MENU

一般歯科

「一般歯科」は、子どもから大人まで年齢を問わず虫歯の治療、歯の根の治療、歯周病の治療、入れ歯の治療などで、最も需要の多い通常の歯科治療を行うところです。

星野歯科クリニックでは、丁寧な説明と患者さまおひとりおひとりのご要望に沿った治療を心がけています。
最新治療と同時に基本的な治療を確実に行います。

歯が痛い時の治療

歯が痛い原因は様々です。

「虫歯」「歯周病」「歯ぎしり」「親知らず」「知覚過敏」などが代表的な原因として考えられますが、時に原因は複雑で、ご自身では判断できないこともあります。
その原因により治療方法も異なりますので、まずは歯科医院で歯の状態をチェックしましょう。
痛みを我慢すると、症状が悪化してしまうことがほとんどですので、痛みを感じたら早めにご来院下さい。

虫歯の治療

星野歯科クリニックでは、歯をできるだけ削らず、痛みの少ない治療を目指しています。
虫歯の治療の際に必要になることが多い麻酔は電動注射器を用いて痛くないようにゆっくりと麻酔液を注入していきます。

また、虫歯の治療方法は小さい虫歯なら樹脂を詰める方法で済みますが、中程度もしくは大きな虫歯は歯型をとって詰め物やかぶせ物などの修復物を作る必要があります。
修復物の種類についても充分に相談させて頂いて治療方針を決定していきます。

根管治療(歯の神経・根の治療)

見えない部分の治療です。
しかし、歯を長持ちさせるために、とても大切な治療です。

例えば、建物を建てる時に、基礎工事が重要であることは皆さんよく知っていると思います。どんな立派な建物も手抜き工事では、天災などで倒壊してしまいます。

根管治療は歯の治療の基礎工事にあたります。どんなに綺麗なかぶせものをしても、土台になる歯が病気になってしまうと、歯ぐきが腫れたり、膿が出たり、痛みが でてしまいます。そうなってしまうと、どんなに高価なかぶせものでも取り除いてもう一度新しいものを作りなおさなければなりません。
だから極力歯の根元の 病気にならないように、根管治療で見えない基礎からしっかり治していくことが大切です。

根管治療では、リーマーやファイルと呼ばれる器具で細菌に感染してしまった歯質や神経を徹底的に除去し、根の病気(根尖病変)を治療・予防します。

歯周病の治療

歯周病は、成人の約80%以上の方がかかっている生活習慣病です。

歯周病とは、歯の周りが汚れていたり、歯に過度な力が持続的にかかっていると、歯茎に炎症を引き起こし、さらには歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けてしまう病気で自然に治ることはありません。放置しておくと膿が出たり、口臭がひどくなり、最後には歯が抜け落ちてしまうのです。

また、歯周病は自覚症状がほとんどないまま進行する怖い病気です。しかも、歯周病は一本の歯のみに発症することは少なく、ほとんどがお口の中の歯全体に発症します。 さらに歯周病は口の中の病気にとどまらず全身的にも影響をおよぼすことがわかってきました。気づいたときには重症になってしまって手遅れになることが多いため、日頃から予防、早期治療に努めることが大切です。歯周病の予防・治療には、お口の中を清潔に保つことが一番重要です 。

ホームケアによるプラークコントロールと定期的な歯科医院でのメンテナンスで、歯周病を予防・治療し、歯の健康を保つことをおすすめします。生涯入れ歯にたよらず自分の歯で食事できる人生を過ごすためにも若いうちから気をつけることが重要です。

小児歯科

「小児歯科」の最大の目的は、「自分の歯で一生過ごすこと」です。
小さい頃から早急な対策をしておくと、健康な永久歯が育成され、虫歯になりにくい歯にすることができます。
歯科医院でのお手入れはもちろんのことですが、家庭でも虫歯を予防する積極的な習慣を実践してください。

お子さまの虫歯

乳歯は、永久歯に比べてやわらかく、虫歯になりやすいものです。
また、乳歯も永久歯も生えてきたばかりの歯は、虫歯になりやすく、進行もとても早いので、子どもの虫歯には注意が必要です。
特に食生活や歯みがきなど、小さな子どもの虫歯は、保護者の管理が大変重要です。
正しい知識をもって最適なケアを行ない、 子どもの虫歯を作らないようにしましょう。

砂糖の入った飲み物

果汁飲料、乳酸飲料、スポーツ飲料など、お子さんに過剰に飲ませていませんか?
これらには驚くほど砂糖や果糖が含まれており、 乳幼児期に過剰に摂取すると虫歯だけでなく将来の偏食や肥満にまでつながると言われています。

できれば水やお茶などで水分補給するように心がけたいものです。

虫歯は移ります

まれたての赤ちゃんの口の中には、もともと虫歯菌は一切いません。
虫歯菌を持たない赤ちゃんに虫歯菌を移すのは、ほとんどの場合はお母さんを始めとした家族です。

たとえば赤ちゃんへのキスや口移しでの食事などでも虫歯菌は赤ちゃんに移ってしまいます。
虫歯にかからないように育てるためには、周囲の大人が口内環境を整えて赤ちゃんに接することが大切です。
赤ちゃんが生まれる前から定期検診を受けて、口の中の虫歯菌を減らすようにしましょう。

また、食事を与える際には親の箸やスプーンは使わずに、赤ちゃん専用のものを使うようにしましょう。

お子さまの歯を守るために

甘いものを長時間、何度も口にしない

甘いもの(糖分)を口にすると、虫歯菌が酸を出し、歯が溶けはじめます。

しばらくするとだ液の力によって酸の中和と、再石灰化(溶けだしたミネラルが歯の表面に戻る)が行われ、元の状態に戻っていきますが、甘いものを長時間口にしたり、一日に何度も口にしたりしていると、ずっと歯が溶けている状態になります。

甘いものをすべてやめる必要はありませんが、なるべく間食の回数を控えて、規則正しい食生活を送れるよう管理することで、お子さんを虫歯から守ってあげましょう。

寝る前1時間は飲食を控えましょう

寝ているあいだは、だ液の分泌量が減り、虫歯の出す酸に抵抗する力が弱まります。
寝る1時間前には、飲食を終わるようにしましょう。

8歳までは仕上げ磨きを

乳歯のお子さんは、まだ自分できちんと歯を磨くことができません。
小さい頃から歯磨きの習慣をつけていただく必要はありますが、8歳ぐらいまでは、ご家族の方が仕上げ磨きをしてあげてください。

歯ブラシはヘッドが小さく、植毛がしっかりしているものを選びましょう。
あまり柔らかい歯ブラシは効率よく清掃できません。
また強い歯をつくるため、歯磨剤を正しく選んで正しく使うことが大事です。

当院にてできること

フッ素塗布

フッ素には「虫歯菌の活動を抑える」「歯の質を強化する」「歯の修復を進める」という効果があります。

毎日のホームケアでもフッ素入りの歯磨き粉やフッ素ジェルをおすすめしていますし、当院にて歯のクリーニングと合わせてフッ素塗布を行っています。

シーラント

生え変わったばかりの永久歯は、歯の溝が深く、汚れを落としきれないため虫歯になりやすい状態です。

シーラントとは、歯の溝をフッ素を含んだ樹脂で埋めて虫歯を予防する方法です。
永久歯に変わり始めた幼稚園年長~小学校低学年のお子さんはぜひご相談下さい。

予防歯科

当院では、天然の歯をできる限り守っていくための、「予防歯科」にも力を入れています。
現代は「予防歯科」の時代です。
虫歯や歯周病が悪化してから歯科医院に行くという方が多いようですが、本来は予防のために歯医者にかかる方がいいです。
予防歯科では、口腔内のチェック、虫歯・歯周病の検査、定期清掃、歯磨きや食生活の指導、かみ合わせのチェックなどを行います。

また予防歯科は、虫歯や歯周病などの予防だけが目的と考えられがちですが、最近では、単に虫歯や歯が疾患しないようにするというだけでなくて、病気の進行に応じた処置も含めて、口腔内全体の健康度を増進するということが目的とされています。

当院で行うプロケア

当院にて行うケアです。普段のブラッシングでは落としきれないプラークや歯石をクリーニングします。

また、ブラッシング方法やお口の中の健康維持に合わせて必要なアドバイスをいたします。
必要に応じてレントゲン検査など、歯と歯茎の健康状態をチェックします。

ご自宅で行うホームケア

ご本人が行うことができるブラッシングの指導や、日々のお口のケアの方法を指導いたします。

©2024 星野歯科クリニック